続いて、Mac miniがリニューアルというお話。
地味にMacを導入するにはいいんじゃないかな?と思っているMac miniも発表されました!
こちらも、前モデルとなるMac miniとのスペック比較表を作ってみましたよ。
Mac mini
スペック比較表(2012 vs 2011)
Mac mini 2012 | Mac mini 2011 | |
---|---|---|
CPU | ・Core i5 2.5GHz(デュアルコア) ・Core i7 2.3GHz(クアッドコア)(OP 2.6GHz変更可) | ・Core i5 2.3GHz ・Core i5 2.5GHz(OP Core i7 2.7GHz) |
ストレージ | ・HDD 500GB ・HDD 1TB(OP SSD 256GB or Fusion Drive 1TB) | ・HDD 500GB(OP 750GB) ・HDD 500GB(OP 750GB/SSD 256GB or SSD 256GB+HDD 750GB) |
サイズ | 19.7cm x 19.7cm x 3.6cm / 1.22kg | 19.7cm x 19.7cm x 3.6cm / 1.22kg |
グラフィック | Intel HD Graphics 4000 | ・Intel HD Graphics 3000 ・AMD Radeon HD 6630M |
メモリ | 4GB(OP 8GB or 16GB) | ・2GB ・4GB(OP 8GB) |
接続 | Thunderboltポート(最大10Gbps)x 1 FireWire 800ポート(最大800Mbps)x 1 USB 3ポート(最大5Gbps)x 4 HDMIポート x 1 SDXCカードスロット ギガビットEthernetポート x 1 オーディオ入力/出力 IRレシーバ | Thunderbolt x 1 FireWire 800×1 USB2.0×4 HDMIポート x 1 SDXCカードスロット ギガビットEthernetポート x 1 オーディオ入力/出力 |
通信方式 | 802.11a/b/g/n Bluetooth 4.0 | 802.11a/b/g/n Bluetooth 4.0 |
価格 | 52,800円から | 52,800円から |
大きなところでは、メモリが標準4GBに統一されて、最大16GBまでが公式にサポートされたこと。
そして、Fusion DriveというSSDとHHDのハイブリッド方式が選択出来るようになっていること。
Fusion Drive
ストレージの選択は、標準のHDDの他、SDDも選ぶことが出来ますが、一番気になるところなのが、このFusion Drive。
128GBのSSDと1TBのHDDを組み合わせたもので、頻繁に使用するファイルをSSDにキャッシュ、あまり使用しない物はHDDに格納しておくという動作を自動的に行うもののようです。
ハイブリッドHDDと基本的には同じものなのかな?
難しいことは分からなくても、アクセスが早くなるのは確実。値段的にもそれほど負担にならない(\23,100 UP)ことから、かなり有用な選択肢になりそうです。
その他、USB 3.0を搭載して、堅実にスペックアップが図られていますね。
0 件のコメント:
コメントを投稿