London 2012 Olympic Park from the air / KhE 龙 |
いよいよ今週末には始まるオリンピックが、楽しみになってきたすなふ(@sunafu35)です。
オリンピックや、海外のスポーツイベントなどは、時差があったり、地上波ではそもそも放送がなくて見ることが出来ないなど、泣かされることが多いものです。
それが、今回のロンドンオリンピックでは、NHKが相当量のネット中継を行うとのことで、これはチェックするしかない!ネット住人万歳ということでご紹介。
リンク
▲目的のネット中継は、メニューバーから選択。
▲なんと、8チャンネルも用意されています!
8個のチャンネルの内、L1とL2に関しては、環境が適合すれば、P2P通信を使った高画質な動画を視聴することが出来るようです。
早速、「こちらから」の部分をクリックして、挑戦(≧∇≦)ノ
▲リンク先には、P2Pの説明と、視聴規約が。
▲前画面で、同意をクリックして、動画テストページに。
どうやら、Javaを使うようで、ブラウザによっては使用確認が求められます。
今回は、何に使うのかわかっているので、通信許可をして、無事に動画確認完了!
高画質動画も楽しめることがわかりました( *`ω´)
放送予定を見てみる
さて、無事にネット中継は見られそうだと確認したところで、放送予定を見てみます。
▲トップページのメニューバーから、放送予定をクリックすると、まず地上波とBS、そしてラジオの放送予定リストが表示されます。
今日が25日で、大会2日前。まだ、リストは寂しい感じですねw
今回は、ネット中継を見るのが第一目標ですので、日時メニューの下、ネット生中継(ライブストリーミング)をクリックします。
▲ネット中継の2日目のリストを表示してみました。
おおよそ地上波では見ることが出来なかった、バドミントンや自転車、馬術なんていう競技も中継してくれるようです。これはちょっとワクワクする(*ェ`*)
今回の取り組みでは、地上波、BSでは生中継がない競技についてを、ネットストリーミング配信するとのことで、全競技というわけではないようでした。残念。
また、画像の放送予定の競技名のところに「お気に入り」ボタンが用意されています。
これは、クリックすると、全ページに表示されている
「お気に入りMy登録」というメニューに、そのページへのリンク登録を行なっていけるというもの。
気になる競技や、選手を前もって確認して、チェックしておけば、すぐに情報を確認することが出来ますね。
選手一覧が、もう少し充実してくれていると嬉しいのですが・・・。
開会式はネット中継なし
残念ながら、28日AM4:30頃から予定されているロンドンオリンピック開会式は、ネット中継はないようです。ネット中継では、地上波では放送がない競技の、現地動画を流すのみで、日本語の解説などもないようです。
そこは、すこし注意しないとですね。
開会式をみるのは地上波、BSなどで!
ネットで見られるオリンピック
NHKの特設サイト以外でも、ネットでオリンピックを楽しむサイトがあります。個人的には、トップページを開く度に勝手に流れる動画などは邪魔な限りですが、ライブストリーミングの項目が最近追加されたようで、ネットでも楽しめそうな雰囲気です。
gorin.jpで、テレビ放送してる競技が配信されるならですが、NHKと組み合わせることで、殆ど全ての競技をネットで見られるのかも知れません。
そこに期待!(」°□°)」
・・・オリンピック始まりましたが、やっぱりテレビも必要ですねw 全部をネットで・・は無理です・w・(07/29追記)
関連リンク
オフィシャルスポーツウェアや、日本代表の公式の服装、またマスコットキャラクターの説明など。豆知識を仕入れると、また盛り上がれるというものです。
気になる選手に「いいね」すると、最新情報がニュースフィードに。海外の選手も多く紹介されているのが、特徴かもしれません。
ツイッターで楽しむために、ハッシュタグは確認しておくといいですね。
応援メッセージなどの共有が出来たり、スマートフォンをシェイクして熱気を表現したり、ビジュアルモードでアバターを作って皆と一緒に応援したりといった楽しみがある様子。
私は、iOS4ですらないので、レビューは出来ませんw
あとがき
あと2日で始まるロンドンオリンピック。ロンドンでの開催は、史上初の3回目で、1908年と1948年にそれぞれ開催されています。
開会式は、幸い週末ですので、夜更かしをすれば見ることができそうですが、来週からしばらくは寝不足の日が続きそうですねw
デジタル放送になって始めて!ネットストリーミングで本格的にリアルタイムで見られるのも(たぶん)始めて!ビール片手に、思う存分オリンピックを満喫しましょう!
それではまた!
ロンドンオリンピック2012の競技結果などのニュースをまとめていった記事が、徐々に増えてきたので、NAVERまとめを使ってリンクしやすいようにしました。 ...
NHKオンデマンドで【英国王室御用達~ザ・ロイヤルワラント~ 「大森南朋 極上の逸品と歴史の旅」】を見て、色んなブランドがあるなぁと思いながら、さすがに800社を網羅するのは無理だと思いましたが、紹介 ...
0 件のコメント:
コメントを投稿