2012/07/15

[Chrome]Pocket(Read It Later)を更に使えるようにしてくれる拡張機能「Orbvious Interest」

Orbvious Interest

こんにちは!すなふ(@sunafu35)です。

今回は、Pocket(Read It Later)を更に使いやすくしてくれるChrome拡張機能「Orbvious Interest」をご紹介!

リンク


Chrome ウェブストア - Orbvious Interest

気になる記事を手軽に「あとで読む」用にチェックすることが出来るPocket「Read It Later」ですが、拡張機能に関しては、公式の拡張機能が「ブックマーク」する機能だけというシンプルなものの為、更に使えるようにする要素は色々あるようです。

「Orbvious Interest」は、ツールバーから直接「ブックマーク」したリストを選んだり、タグの管理をしたり、リスト内を検索したり、はたまた「アーカイブ」したりすることが出来たりと、なかなか機能に溢れた拡張機能だったので、貴方のPocketライフを更に充実させていく事が出来ると信じます!


機能紹介


Orbvious Interest1
▲通常のChrome拡張機能と同じく、インストールするとツールバーにアイコンが追加されます。

Orbvious Interest2
▲ツールバーアイコンをクリックすると、このように「チェック」しておいた記事がずらっと。

マウスオーバーで、「アーカイブ」「タグエディット」「テキスト主体での閲覧(Pocketページにジャンプ)」といった操作が可能です。記事タイトルをクリックした場合は、オリジナルサイトにジャンプします。

そうそう、「タグ付け」時に、タグキーワードの補完も効きますよ!
PocketのWebサイトなどでは、補完されないので、大きな利点でもあります。

▲こちらの画像は「アーカイブリスト」内から「blogger」で検索したところ。
タイトル語句と、タグから語句の一致を検索できるようです。
リアルタイムで検索結果が絞れるので操作は軽快。

Orbvious Interest for contextmenu
▲右クリックメニューにも、追加用のメニューが増えます。
1つだけ残念なのは、「Save to Pocket」にしてほしかった!w

Orbvious Interest for reader
▲Googleリーダーにも対応していて、リーダーから直接Pocket内に送れるようにアイコンが追加されます。公式の拡張機能の機能は網羅してますね、これで。


オプション画面


▲Pocketのアカウントとの連携なので、ユーザー名とパスワードの入力が必要です。


Icon/Popup

▲「Icon/Popup」メニューの設定画像。
上から、
Icon Options
  • 「Show the number of unread item ad a badge on the icon」・・・ツールバーアイコンに未読アイテム数を表示。
  • 「if a page is marked as read, show a green icon」・・・参照しているサイトが「アーカイブ」にある場合、ツールバーアイコンを緑色に表示。(未読に入っている場合はデフォルトで赤く表示します)

Popup Options
  • 「Number of items to show per page」・・・1ページ毎の表示だと思ったのですが、変更しても変化わからず・・・。
  • 「Edit the tags of page when adding it to the unread list.」・・・記事をブックマーク時にタグ付けを行うポップアップを表示。外したほうが用途に適する気はします→タグ付で悩むのは後でいいかと。
  • 「In the list of items, show the date on which the page wad added.」・・・ツールバーアイコンからのリスト表示に、記事を追加した日を逆算表示。
  • 「In the list of items, show the "Delete" button.」リスト表示に削除ボタンを追加。


Opening Item in the Popup
  • 「Mark items ad read when they are opened.」・・・リストから記事を開くと、記事が「アーカイブ」に自動で移動。
  • 「Open items without closing popup.」・・・記事をバックグラウンドで表示←フォーカスが移らない。


Page Optionsメニュー



Context Menu Options
  • 「Show "Save to Read Later" in the context-menu for each page」・・・右クリックメニューに「Save to Read Later」を追加。
  • 「Show "Save link to Read Later" in the context-menu for each link」・・・右クリックメニューに「Save link to Read Later」を追加←こちらは、リンクの上で右クリックすると、リンク先がマークできるもののようです。


Save Position
  • 「Save the position of the page when you read it.」・・・ツールバーアイコンからのリストで、開いた記事をリストの上に移動する・・・な感じの動作だったんですけど、自信なし。


Shortcut Key Options
  • 「Shortcut key to add page to unread list」・・・キーボードショートカットの設定。記事をPocketに入れるショートカットです。


この後に、Googleリーダー連携のオプションなどがありますが、割愛しても良さそうな簡単なものだったので割愛!英語表示なために、少々判りづらい感じはありますが、なんとかなりそうです。

また、作者さんへの寄付(文面見る限り寄付なんだと思うんですが、何かあったら追記します)ページがオプション画面を開く度にフォーカスされますが、PaypalとGooglewalletにて送金可能のようです。


あとがき


Pocketを使っていて、結構使用頻度が高いかもしれないと感じている人に、相当オススメ出来る拡張機能だと思います。
Pocketのサイトに一回一回飛ばなくてもリストを表示していけますし、検索やリストの並べ替えなどの動作も軽快です。

見ているページが、すでにチェックしたものかどうかを分かるようにしてくれるオプションも、地味に分かりやすくて便利ですし、「拡張」機能ってこういうことだな・・・としみじみ感じますw

同じような拡張機能で「Readmine」がありますが、どちらかを選べば、まず後悔はしないと思います。一度お試しあれ!

それではまた!ヾ( ・ロ・)ノ

「あとで読む」サービスを4つ試してみました!PocketいいよPocket。 - sunabox

0 件のコメント:

コメントを投稿