ここ最近、毎日調べたりしてるわりに、一向に解決策が分からない事を、誰かがコメントしてくれるかもしれない事を期待したりなんかもしつつ、書いておきたいと思います。
一覧
- リキッドレイアウト?可変コンテンツサイズ。それに伴う画像サイズの可変とIEでの不具合。
- Googleカスタム検索と翻訳ガジェットのIEでの遅延、または動作不具合。
Chromeのタブホイール切り替えが対処出来ないか?(アプリ側で対応アップデート有り)- そろそろ読んだ本を整理していかないか・・・。
- ヒントミントが何故美味しいか・・・。
可変コンテンツサイズの指定と画像サイズの指定
可変コンテンツサイズについては、bloggerで一番簡単にする場合は、[content.width]で、ページ内検索をかけて、見つかった5つの列をコメントアウトしてしまう。
<b:template-skin> <!-- <b:variable default='960px' name='content.width' type='length' value='980px'/> --> <b:variable default='0' name='main.column.left.width' type='length' value='0px'/> <b:variable default='310px' name='main.column.right.width' type='length' value='320px'/> <
とまぁ、こんな感じです。
やっぱりIEでの描写ズレとかが出てるのが多くて、それが面倒で・・・。
もう、IEなんてなくなるか、Firefox、chromeあたりのレンダリングに合わせてくれればいいのに。。。
ほら、
IEだけ表示が崩れるのは気にしなくてもいい。
IEだけうまく表示されて、Firefoxなどの他のブラウザで表示が崩れるのはHTMLで、どこかおかしいんだって、よく聞くので・・・。
0 件のコメント:
コメントを投稿