2011/03/08

少し前には一応知ってたんですけど・・・

ハンゲームが色々やらかしてます(?)

【ドラゴンネスト:イベントに向けたハンゲーム運営の自演疑惑?】(Click New Tab)

昨年の5月からオープンβ、正式サービスと、ドラゴンネストはしてたんですが、まぁ余りの課金と、アイテムドロップなどの確率を運営があまりに頻繁に緊急メンテで改変していくので、ほぼ引退してました・w・

ちょろっと気が向いて掲示板見たらすごく荒れてて、それで顛末を知ったんですけどね。

これ結局のところ、いろいろ書かれてるまま、運営のサクラとは決定できない。
第三者の調査がないと事実はユーザーに下りてこないというのがやり切れません。

確かに不正ツールの可能性もあるし、1000万イベントが近づき、業者関係がツールを使う、って構図も充分考えられるタイミングなんでしょうが、ドラゴンネストの運営チームの今までを体験してると、運営がしたんだろうな・・・って方向の方がすんなり納得いくという段階にまで、ユーザーの信頼感は落ちているし、わたしもそう思う・w・


レアアイテムがドロップすれば、ユーザー間取引をする為、知り合いに渡すだけでさえ課金アイテムが必要になりますし、ステータス向上のためのアバターのレアは、初期実装時に課金しなかった人には、ほぼ当たることのない確率変更。
ガチャがしたければアップデート後数時間まで!それ以後は絶対回すな、みたいな・w・
初めて、レアアイテムがドロップして嬉しくないゲームに出会いましたし、ここまで体感できるほどガチャ系の確率変動があったゲームも初めてです・w・

ただ、ゲームとしては、アクション系MORPGとして、モンハンと比べて軽快なアクション。開発スピードの遅さが気になるものの、クエストなどのストーリーも無難に楽しめるLv。
動きにあったグラフィック設定など、いいなと思う点は多かったです。

それだけに運営で残念。


価格設定次第ではTERAも体験してみようと思ってましたけど、今回のニュースを含めて考えると、同じように折角のゲームが運営に潰される、という経験をすることになりそうなので、もう止めておくことにしました。

運営会社は、基本悪評がたちやすい立場であるとは思いますが、BOTが何百、何千と作られ、初期村に行けば100体近くものBOTの行列がいつまでも観察できる中、24時間監視しています、と公式で臆面もなく発表し、前々から調査していたので不正ツールにはすぐに対応できました、などと言い出すようでは、高が知れるというものです。
BOTって不正ツールですよね?・w・

追記:ちゃんと(?)運営には意見要望として不満はあげて、ハンゲIDは削除しました。セキュリティがここまで甘かったんです、って公式に発表してくれましたので(・・
ハンゲにはもう近づかない、だめ、ぜったい・w・

0 件のコメント:

コメントを投稿