■【面白すぎて寝食の間も惜しんで一気に読んだ本 | ライフハックちゃんねる弐式】(Click New Tab)
■【本好きが選んだ新潮文庫の160冊: わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる】(Click New Tab)
を参考に、気になった本をピックアップ、または本屋大賞2012などで、とくに読みたい本、図書館で探そうって本を表にしてあります。一部すでに読んだ本も混じってます。
リンクはWikipediaを基本として、Wikiがなかった場合は大体を出版社のリンクにしてあります。
※リンクは新しいタブで開きます。
| □ | 作品名 | 作者 |
|---|---|---|
| 砂の女 | 安部公房 | |
| 他人の顔 | 安部公房 | |
| 五郎治殿御始末 | 浅田次郎 | |
| 文人悪食 | 嵐山光三郎 | |
| 三匹のおっさん ふたたび | 有川浩 | |
| テンペスト | 池上永一 | |
| 剣聖 | 池波正太郎ほか | |
| 剣客商売 | 池波正太郎 | |
| ノーライフキング | いとうせいこう | |
| ダレカガナカニイル・・・ | 井上夢人 | |
| 魔法使いの弟子たち | 井上夢人 | |
| 天地明察 | 冲方丁 | |
| 神様のボート | 江國香織 | |
| 沈黙 | 遠藤周作 | |
| 海と毒薬 | 遠藤周作 | |
| ピエタ | 大島真寿美 | |
| 薬指の標本 | 小川洋子 | |
| 人質の朗読会 | 小川洋子 | |
| 球形の季節 | 恩田陸 | |
| 黒と茶の幻想 | 恩田陸 | |
| 麦の海に沈む果実 | 恩田陸 | |
| 上と外 | 恩田陸 | |
| 雪国 | 川端康成 | |
| 古都 | 川端康成 | |
| 縛られた巨人 | 神坂次郎 | |
| いま集合的無意識を | 神林長平 | |
| 新世界より | 貴志祐介 | |
| 月の砂漠をさばさばと | 北村薫 | |
| スキップ | 北村薫 | |
| りっぱな犬になる方法 | きたやまようこ | |
| 完全復刻・妖怪馬鹿 | 京極夏彦 | |
| 絶対音感 | 最相葉月 | |
| ア・ルース・ボーイ | 佐伯一麦 | |
| あんちゃん・おやすみ | 佐伯一麦 | |
| 赤朽葉家の伝説 | 桜庭一樹 | |
| 国家の罠 | 佐藤優 | |
| 一瞬の夏 | 沢木耕太郎 | |
| 深夜特急 | 沢木耕太郎 | |
| コンスタンティノープルの陥落 | 塩野七生 | |
| ローマ人の物語(ハンニバル編) | 塩野七生 | |
| ローマ人の物語(ユリウス・カエサル) | 塩野七生 | |
| 疾走 | 重松清 | |
| 梟の城 | 司馬遼太郎 | |
| 新史太閤記 | 司馬遼太郎 | |
| 隠密利兵衛 | 柴田錬三郎 | |
| BRAIN VALLEY | 瀬名秀明 | |
| 河童の覗いたインド | 妹尾河童 | |
| ジェノサイド | 高野和明 | |
| 宇宙からの帰還 | 立花隆 | |
| 細雪 | 谷崎潤一郎 | |
| 旅のラゴス | 筒井康隆 | |
| ウルトラダラー | 手嶋龍一 | |
| 溺れる魚 | 戸梶圭太 | |
| ガダラの豚 | 中島らも | |
| くちびるに歌を | 中田永一 | |
| 西の魔女が死んだ | 梨木香歩 | |
| ユリゴコロ | 沼田まほかる | |
| 勝ち続ける力 | 羽生善治・柳瀬尚紀 | |
| しゃばけ | 畠中恵 | |
| 永遠の0 | 百田尚樹 | |
| プリズム | 百田尚樹 | |
| 用心棒日月抄 | 藤沢周平 | |
| 偉大なる、しゅららぼん | 万城目学 | |
| エホバの顔を避けて | 丸谷才一 | |
| 風が強く吹いている | 三浦しをん | |
| 舟を編む | 三浦しをん | |
| ビブリア古書堂の事件手帖 | 三上延 | |
| 本格小説 | 水村美苗 | |
| 少女 | 湊かなえ | |
| 誰かが足りない | 宮本奈都 | |
| 流転の海 | 宮本輝 | |
| 螢川・泥の河 | 宮本輝 | |
| そして二人だけになった | 森博嗣 | |
| 夏の庭 | 湯本香樹実 | |
| 関東大震災 | 吉村昭 | |
| 零式戦闘機 | 吉村昭 | |
| 神々の山嶺 | 夢枕獏 |



0 件のコメント:
コメントを投稿